<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< 昨日への献花 | main | 花曇りの日曜 >>

キャラメル

3日程前から、映画を見ないと眠れない。

原因は定かでない。
たぶん、公演が終わって急にひとりの時間が増えたから、淋しがり屋の性分で人の気配を吸いこんでから床につきたいだけなのだろう。
もしくは、執筆の為のガソリンとして、物語を過剰摂取したいのだろう、と予想をたてたが、どうもピンと来ない。
結局、仕事はスローペースなままなのに、買い出しついでにツタヤに足が向いている。
昔から、壁いっぱいに並ぶタイトルを眺めているのが好きだ。
図書館でも、本屋でも、ツタヤでも。
壁いっぱいに、ぎっしり人生が詰まっていると思うと、それだけでも贅沢な気分になれる。
そうか、私は人生に飢えているのだ。
と、更に予想を立てたがこれもまたピンとは来ず。
結論として至った説は、私にとってDVDで見る映画とは、アルコールに近いものだということだった。
小説は、たぶん一番のめりこむ。三大欲と同じくらいに、貪れる。
そして、私の場合は没頭の結果ちっとも冷静に向かい合えないので、心震える名作であっても、ほげっとした安らぎは得られない。まぁ、そこが好きなとこでもあるんだけど。
芝居も、やっぱりなんだかんだで頭がフル回転するわけで、同業者ゆえの見解も加わってしまい、感動しても同時に摩耗はさけられない。
その点、私にとって映画はいい。
美術館に近い安らぎがある。
いやそれも違うな、絵画は、時に小説よりも雄弁なのだということを思えば、映画は絵画よりももっとずっと気楽なのだ。
そして、無責任に心地良いのだ。
きっと、私の映画への愛が大したことないからなんだと思う。
最愛ではないけど結構好きだわ、と思っている男に無責任に身を任せたら、こんな飄々とした気分になれるものかしら?(絶対にそんなことしないんだけどさ。)
最愛は、時として大変。無責任な愛は、ラクチン。
そうして私は、最愛の演劇の糧にと、無責任に映画を欲する。
とはいっても、イマイチなものを見ると2時間を返せ、って思っちゃうんだけどね。

そんな今日この頃、今夜もひとり人生に酩酊するために映画を漁ったのだった。
このところ外れが多かったのだけど、今夜見た『キャラメル』は、久々にしっかり胸に残る作品だった。もう一度見たい、と素直に思えた。
レバノンの町を舞台にした、あるエステサロンに集う女達の群像劇。ビタースィートな女性賛歌、というと、アラビア版『マグノリアの花たち』を想像する方もいるだろう。
私も最初はそんなつもりで手にとったのだが、個人的には俄然こちらの方が好み。
最大の違いは、心理描写、色彩、映像美、エピソード、など随所に溢れる繊細さだ。
レバノン、という東洋と西洋の両方の影響を受けている土地での生活描写。
そこに生きる女達の吐息には、甘やかさの裏に東洋的な抑圧や恥じらいが確かにあり、アメリカ女性のそれよりも、私の肌に自然に沁みこんで来たのだった。
これは私見だが、この極東日本だって、現代においては東洋と西洋の混在した文化を持つ国と言って間違いないのではないか?
自由なようで不自由、男女平等のようでいてそうではない風土。
その中で、自立した女性であろうとしながらも、時に儚い眼差しを持てあます彼女達。
そんなレバノンの女性達が愛に葛藤する姿に、強く共感したのだった。
説明ではなく状況で語るエピソードはどれも素晴らしい。
色彩と光の美しさ、出しゃばらないけど存在感のあるアラブ風味のサントラも素晴らしい。
大人の女性や、大人の男性に、ひとり静かに見て欲しい映画です。

それにしても、ビール一本よりも安い値段で、こんな酔わせてくれる映画が見られるとは。
ああ、たまらない。
やっぱりこれは、僕にとっては享楽なのだ。

ああ、享楽ついでに好物のアマレットジンジャーが飲みたい。
明日は、ジンジャーエールを買ってこよう。辛いやつ。
profile * 映画・本・音楽 * 01:58 * comments(0) * trackbacks(0)

コメント

コメントする









トラックバック

このページの先頭へ